大阪で建築設計の仕事をしています。 主に分譲マンション・賃貸マンション・事務所・店舗・ホテル・公共施設のプロジェクトに携わりました。 二級建築士は学科は独学、製図は学校(総合資格)に行きまして一度で合格しました。 一級建築士は3回目の受験で学科合格、1度製図が不合格で2回目で製図合格でした。 学科は、スタディング建築士講座、製図はTACの通信講座にしました。 自分なりの建築士勉強方について書いていきたいと思います。 また、実務での法規、仕上げ、ディテール、CAD、建築の本紹介、大阪の建物紹介、使っていておススメのアイテムなども書いていきたいと思っています。 使用しているアプリケーションについては、JWCAD・vectorworks・sketchup・rhino・v-rayなどです。 これらのアプリケーションについても、使用感・裏技の紹介なども書いていきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
管理人について
